ホーチミン「日本式ウォッシュレット・シャワートイレがあるホテル」
このページの概要(目次)
ウォッシュレットを使いたい!
日本人には馴染みの深いウォッシュレット(シャワートイレ)ですが、海外ではほとんどありません。
日本人でも「誰が使っていたかわからないウォッシュレットは使いたくない」と思いの方も
多くいらっしゃいますが、あれば使いたいと思う日本人も多いことも事実です。
ベトナムホーチミンの確認できているウォッシュレットのあるホテルを紹介します。
ポイント
※個人での確認ですので状況が変わっている場合もあります。
予約にはご自身での確認もいただき、ご自身の責任でのご予約をお願いいたします。
日本式ウォッシュレット・トイレのあるホテル
区 | ランク | 種別 | ホテル名 | おすすめ | お値段 |
---|---|---|---|---|---|
1区 | ★★★★★ | ホテル | ロッテ ホテル サイゴン | エグゼクティブ ツインルーム リバービュー | 約 20,000 円前後 |
1区 | ★★★★★ | ホテル | ホテル ニッコー サイゴン | デラックス ツインルーム | 約 20,000 円前後 |
1区 | ★★★★ | ホテル | ローズランド センタ ホテル & スパ | デラックス ダブルまたはツインルーム | 約 9,000 円前後 |
1区 | ★★★ | アパートメント | サイゴン スカイガーデン サービスアパートメント | 1ベッドルーム アパートメント | 約 15,000 円前後 |
1区 | ー | ホテル | 東屋 | STANDARD | 約 6000 円~(50USD+) |
皆様からのウォッシュレット情報をお待ちしております。
問い合わせフォーム から是非お知らせください。
Roseland Centa Hotel & Spa
レタントン(日本人街)のベストポジションにあるホテル
日本人街のホテルらしく部屋はこじんまりとしていますが清潔で日本人好み
時々チェックイン時に系列のホテルを勧められることがあるのが要注意
サイゴンスカイガーデンの目の前にこじんまりと位置しているホテルです。
日本人街そのままの立地にあるホテル
ホテルを見てみる
\思い立ったら見てみよう/
ホテルを見てみる
\思い立ったら見てみよう/
ホテル以外の日本式ウォッシュレット情報
残念ながらウォッシュレット付きのホテルに泊まれなかった場合でも、街中のお店などでウォッシュレットが使えたら便利ですね。
ベトナムホーチミンでウォッシュレットが使えるお店や施設情報です。
東屋(マッサージ、露天風呂)
ホテルの東屋さんでは、非宿泊者向けにも「露天風呂」や「マッサージ」、「朝食」などのサービス(有料)を展開しているので、
マッサージや露天風呂のついでにウォッシュレット・トイレも使わせていただく方法があります。
場所はこちら(タイバンルン1号店)
ウォッシュレット・トイレとマッサージと、露天風呂を楽しめたら、気持ちも、体もすっきりしてしまいますね。
DYMメディカルセンター
体調不良などの時に何かとお世話になる病院、
日本人安心の「DYMメディカルセンター」はウォッシュレット完備です。
用事もないのに中に入って利用するわけにはいきませんが、観光客でしたら帰国前のPCR検査などでも利用できますので、
ついでにウォッシュレット・トイレを利用してもよいかもしれません。
場所はこちら
携帯用ウォッシュレットも便利
海外ではどうしてもウォッシュレットトイレを前提にホテルを探すことが難しい場合もあります。
海外でのウォッシュレット・トイレに、携帯ウォッシュレット洗浄機 がとても便利です。
Amazon で購入
楽天市場で購入
持ち歩くまではしなくても、海外ホテルでウォッシュレット・トイレが無い時に自分専用のウォッシュレットを利用できる
便利アイテムも、良い方法の一つですね。
ベトナム式シャワートイレ
ベトナムでは、日本式のウォッシュレットではなく、
もともとあるベトナム式シャワー(のある)トイレがよくあります。
日本人には使いづらいシャワー(のある)トイレですが、
ベトナムのホテルならほぼ100%ついているシャワー(のある)トイレ
これだ!
日本人、初見じゃビビって使えない……
使う場合は、用を済ませたあとにシャワーヘッドをもって、前からでも後ろからでもお好きな方から差しいれて
狙いすましてレバーを引くと冷水がジャーっと出てきて洗えます
が……
シャワーで出てくるのでピンポイントでピンポイントには当たりません!
片手も使うし、やっぱり日本式のウォッシュレットのあるホテルに泊まれるのであれば、そのほうが圧倒的に良いですね。
慣れたら結構使えるようになりますけど、慣れるころには旅行最終日。
Enjoy!ホーチミン旅行、楽しんで♪
海外旅行で使えるリュック!特集はこちら
-
-
海外旅行で使えるリュック!実際に購入・使用したレビューと、おすすめバッグも紹介
海外旅行での街歩きや移動に欠かせないアイテムといえば、リュックです。本記事では、機能的かつ使いやすく、おしゃれに見えるけど高級過ぎないおすすめリュックをレビューします。海外旅行での街歩きをより快適に過ごすためのにも、使いやすく機能的なリュックを使いたいですね。
続きを見る
全世界対応、電源、海外用変換プラグはこちら
-
-
全世界対応、電源、海外用変換プラグ、これ1個でどこの国に行っても使えて安心「サスケ/ブルー NTI-13」
海外旅行で心配の一つに電源プラグが日本と違うことがりますね。実際に海外には多くのプラグの形があります。バラバラですね。行き先の外国に合わせてジャストな変換プラグを用意するのは大変です。本記事では、全ての形状に対応できる万能変形変換プラグを紹介します。
続きを見る
チェーン付きパスポートケースはこちら
-
-
【超おすすめ】使いやすいチェーン付きパスポートケース(入れ物)使用レビュー
海外旅行で必須の持ち物、「パスポート」、空港でも海外市内でも何かと使いますが、けっこうデカイですね。財布にも入りませんし、とはいえ軽々にバッグに素では入れられない!本記事では、超おすすめのパスポートケースを紹介します。
続きを見る
おすすめホテル予約
\行きたいと思った日が一番行きたい日/
旅行予約はお早めに
さっそく旅行の計画を!今年の夏は今年だけ!
\行きたいと思った日が、旅の始まりです/
Presented By Boon Boon Star .Com
広告の設置・収入について
当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。
当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。