ベトナム人(女性)へのド直球おすすめお土産(プレゼント)
このページの概要(目次)
ベトナム人女性へのプレゼント
旅行や出張、人によっては移住のためにベトナムに行く場合、ベトナム人(女性)にお土産を買うことがあると思います。
また在日ベトナム人(技能実習生)への日ごろの感謝を込めて
喜ばれるプレゼントをしたいと考えている人も多いですね。
ベトナム人(女性)が喜ぶ、「おすすめのお土産・プレゼント3選+アルファ」を紹介します。
- 女性が心から喜んでくれるお土産・プレゼント
- 女性のを心ウキウキさせるお土産・プレゼント
- 盛り上げることができるお土産・プレゼント
- サプライズ感もちょっと出したい
プレゼント(お土産)一つで、贈った相手も、そして自分も、「ハッピー感(笑顔)」を増やせる、そんなプレゼントをしたいですね。
ベトナム人(女性)へのド直球おすすめプレゼント・お土産3選
No.1 定番は「香水」
ベトナムの女性に「欲しいもの」を聞くと、10人中8人ぐらいの割合で「Perfume(香水)」と答えます。
「香水」は、相手の好む「香り」が難しいですよね。
せっかく「○千円」、「○万円」の香水をプレゼントしても、
相手が「好きな香り」でなければ残念な結果に終わることもあります、
男性と女性では「好みの香り」が違う場合が多く、自分が好きな香りを選ぶこともリスクがあります。
そこで、ベトナム人(女性)へのお土産で香水を買う場合の「お得な選び方」をご紹介します。
直接相手に聞いてみる
直接相手に欲しい香水の商品名を聞くのが一番確実です。
お土産の場合、相手は海外にいますので、LINE で聞くことになるかと思いますが、
直接話して声を聴きながら、顔を見ながら聞くわけではないので
遠慮なく 1万円以上するブランド品をお願いされることが多いです。
(相手の女性にもよります)
「シャネル」などの高額な香水ではなく、
「LANCOME(ランコム)」の「ランコム ラヴィエベル」(一万円前後です)などを指定されることが多いですね。
おすすめ( Amazon で購入 )
「LANCOME(ランコム)」は見た目もピンクで美しく香りも良い、値段も1万円前後と高すぎず、安すぎないちょうど良い金額です。
大人な香りも感じる香水なので、どの世代の女性にもぴったりで、気持ちを込めて贈りたい場合におすすめのプレゼントです。
おすすめ( Amazon で購入 )
ANNA SUI は見た目が美しく幻想的、人魚や天使をモチーフにした装飾が特徴です。ベトナム人女性は見た目の派手さも好むので、お手頃価格で選びたい場合にちょうど良いプレゼントになります。
これからは、「ドルチェ&ガッバーナ」が増えるかもしれませんね。
香水セットでサプライズ感を出してみる
品名を聞くと確実ですが、「サプライズ感」が薄れてしまいます。
サプライズ感を出したい方へのおすすめは、
香水セットです!
おすすめ( Amazon で購入 )
「LANCOME(ランコム)」の香水セットは本気でおすすめ、大人の女性らしい高級感があり、かつ香りも上品なセットです。
1瓶あたりの香水の量は少ないものの、見た目の豪華さでもらった瞬間に心奪われるプレゼントになるでしょう。
おすすめ( Amazon で購入 )
JILLSTUART (ジルスチュアート)は、お値段お手頃ながら華やかに感じるセットです。プレゼントに最適になるようアレンジされたセットですので、喜んでもらえること間違いなしですね!
詰め合わせです。
特に「LANCOME(ランコム)」の「ミニチュア 5P ギフトセット」は、かわいい小瓶が5個入っていて、
方向性の違う5種類の香りが詰め合わせになっていてオススメです。
ポイント1:どれか気に入る
5種類あれば、どれか一個は確実に気に入ります。
ちょっと心理学的要素も入りますが、
人は1つのもの(今回は「香り」)について、「好き or 好きではない」と2者択一で聞くと、
「好きではない」と答えになることがり、0 or 100 の賭けをしなければなりません。
複数の候補から「どれが好き」と選んでもらうことで
「これが好き」
との答えを引き出すことができますので、
かならず、どれか一個は気に入ってもらえる手法です。
ポイント2:その場で楽しめる
お土産をプレゼントしたとき、小瓶を見て「あ、かわいい♡」から気持ちが入ります。
5種類ありますので、「どの香りが好きかな?」と話題を作りやすく、
二人で一緒に香りを楽しみながら、
「この香り好き」、「これは華やかだね」と、
香水を話題にして雰囲気を盛り上げることができます。
1種類の香水だと、「渡して終わり」になりますが、
詰め合わせの香水の場合、
「その場で一緒に楽しめる」という素晴らしいオプションが付いてきます。
ポイント
小瓶セット(詰め合わせ)は、ビンの価格が高いこともあり、実際の香水の量は少ないです。
(長く使うことだけ考えたら、1種類の 100ml を買ったほうがお得です)
ビンは飾っておいてもかわいいアイテムですので、
相手の女性の好みを見極めながら良い選択をしてくださいね。
ポイント3:もらった女性がマウントをとれる
マウントの表現が微妙ですが、5種類の香水をプレゼントすると、
周りの女性(友達)が「あ、私にも見せて」と会話に入ってきます。
プレゼントを贈られた女性が好きな香水を選ぶ権利を持ちつつ、
周りの女性に余った香水を配ることもできますので、
プレゼントをもらった女性は一時的にその場の主役になることができます。
女性の株もあがり、あなたの株も上がり、良いことづくめです。
ポイント4:1種類(100ml)よりも安い
商品を限定して 100ml の香水を買う場合、
どうしても1万円前後、ブランドによっては1万円以上しますが、
詰め合わせセット香水の場合、比較的値段を抑えることができます。
コスパ良く、楽しんでもらえる「詰め合わせ」を 手抜き感なく渡すことが大事です!
No.2 相手をドキドキさせるルージュ(口紅)
かなりハイレベルのお土産になりますが、
「ルージュ(口紅)」のお土産は、相手の女性に気に入ってもらえれば相当効果的です。
ルージュをプレゼントして、その場で使ってもらえれば、
お互いに「女性」と「男性」であることを少なからず意識します。
「何色を選ぶか?」ですが、これは相手の好みを日頃からウオッチしていないと相当難しいですね。
選ぶ色に自信が無い方は相手に「ブランド名」と「型番」を事前に指定してもらうことが無難ですが、
サプライズ感が無くなります。
ルージュ(口紅)を選ぶポイント2点を紹介します。
ケースにこだわる
ベトナム人の女性には、「シャネル」などの高級ブランド名よりも、
「かわいい(かっこいい)ケース」を見せるほうが効果的です。
ルージュ(口紅)は、ほとんどのブランドで口紅を入れる「ケース」も一緒に売っています。
ケース+ルージュ(口紅)をセットで贈ることで、大きく印象アップを期待できます。
「GUERLAIN(ゲラン)」の「ルージュ ジェ ケース」をおすすめします。
おすすめ( Amazon で購入 )
ケースが選べますので、相手の好みそうなケースを是非選んでください。
デザインが16種類ありますので、プレゼントする相手の好みに合わせて、お気に入りの一品を選べます。
おすすめは「GYPSY FOLK」か「MINIMAL CHIC」です。女性が好みそうな柄ですね。
ケースを開けるとミラーになっているのも、サプライズポイントです。
(女性目線でも使いやすい工夫ですね)
色にこだわる
なによりも難しい「色」選びですが、ベトナム人の女性は、
日本人が考えるより「濃い赤」が好きな傾向にあります。
本人に色を聞かずに選ぶ場合は、
お店の店員さんに女性の写真を見せて、選んでもらった口紅の色から、
ワンランク赤を増した色を選ぶと良いでしょう。
特に日本人は淡いピンクや桜色を好む傾向にありますが、
「選んだ色よりもワンランク濃い赤」を心がけると、ハッピーなことが多い かもしれません。
店員の女性によく教えてもらってください!
No.3 安く済ませたいなら「シャンプー&リンス」
プレゼントした瞬間は「えっ」と思われてしまう意外なプレゼントですが、
日本品質のシャンプー&トリートメントは最高です!
ベトナム人の女性は髪を長くしている人が多くおしゃれな印象です。
一方で日差しも強くバイクの排気ガスが多いベトナムでは、
お世辞にも空気が綺麗とはいい難いため、髪が傷んでいる女性が多いです。
加えてベトナムの市販のシャンプー&トリートメントはゴテゴテ感を感じることが多いので、
日本品質の傷んだ髪をコーティングしてサラサラにしてくれるシャンプー&トリートメントは、
実際に使ってみると相当驚いてくれます。
渡した時は、あまり「心から喜んだ感」は得られないかもしれませんが、
翌日会った時の感想がとても楽しみなお土産です。
「LUX スーパーリッチ」あたりが、実際に使った時のインパクトが大きいですね。
おすすめ( Amazon で購入 )
その他の「おすすめ」プレゼント・お土産
他にもおすすめのプレゼント・お土産はたくさんあります。
ベトナムに精通している有志の皆様から、
ツイッター(Twitter)や LINE で多くのアドバイスをいただきましたので、
紹介させていただきます。
ハンドクリーム(ロクシタン)
日本で事前にお土産を買い忘れ、空港免税店でもお土産を買うのを忘れたときの最終手段は、
JAL の機内販売で買うロクシタンのハンドクリームセットです。
ロクシタンのハンドクリームは品質も良く、
ほとんどの人にとって使いやすいので、喜んでもらえるお土産になりますね。
おすすめ( Amazon で購入 )
日焼け止め
ベトナムの女性は日焼け対策を心がけている方が多いです。
肌に優しい日本の日焼け止めは好まれる傾向にあります。
お値段も比較的安価なお土産になりますので多くの相手に配るようにちょうど良いプレゼントになります。
- 特定の女性に大量にプレゼントすると、友達に配られます
- 油断していると、自分用に持っていった日焼け止めを奪われます
おすすめ( Amazon で購入 )
「ビオレ UV さらさらパーフェクトミルク」は日本製ならではの品質の良さ、
とにかく何よりサラサラ感が気持ちよく使えてベトナムではなかなかこのような商品は
見つけられないので、おススメです。
海洋深層水スピルリナブレンド
日本ではあまり知られていませんが、ベトナムでは有名です。
ベトナムでは高級品のため、海洋深層水スピルリナブレンドをプレゼントすると
「この人、わかってるなー」と思ってもらえる可能性が高いですね。
おすすめ( Amazon で購入 )
Bluetooth イヤホン
ベトナムの交通事情(バイク)では、Bluetooth のイヤホンはかなる使えるアイテムです。
プレゼントにするには、色気がありませんが、何気に喜ばれるアイテムです。
iPhone
iPhone は国際的に価格帯が統一されているため、
物価の安いベトナムでも10万円、13万円はする iPhone は、
ベトナム人の給料で買うにはとても高価すぎるスマートフォンです。
プレゼントにするには色気がありませんが、
何気に喜ばれるアイテムです。
養命酒
親にあげるために「養命酒」をリクエストするベトナムの方がいます。
親孝行の素敵なことだと思いますが、飛行機(税関)での、
アルコール類持ち込み制限に気を付けてくださいね。
たぶん、「酒類」ですから(※実際には公的機関にご確認ください)。
おすすめ( Amazon で購入 )
ベトナム人女性へのプレゼント
ベトナム人女性へのお土産は、相手との事前調整はしたほうが確実です。
商品名まで指定された場合は、素直にその商品を買っていくのが無難ですが、
「サプライズも欲しい」と思っている方には、以下の3点がお勧めです。
- 「香水」なら、香水小瓶セット
- 「ルージュ(口紅)」なら、ケースと色にこだわった口紅
- お安く済ませたいならシャンプー&トリートメント
プレゼントした相手が「笑顔」になってくれたら、それが自分への最高のプレゼントになりますね。
Amazon、楽天市場でお買い物ならこちらから
おすすめホテル予約
\行きたいと思った日が一番行きたい日/
旅行予約はお早めに
さっそく旅行の計画を!今年の夏は今年だけ!
\行きたいと思った日が、旅の始まりです/
Presented By Boon Boon Star .Com
広告の設置・収入について
当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。
当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。