ベトナム(Vietnam)

【2023年版】お金(ベトナムドン)をどんどん両替するお得な場所はここ!@ホーチミン旅行


ドンコイ通り
ベトナムドン

Vietnam in love,
Travel to Ho-Chi-Minh City .

お金(ベトナムドン)の両替について

ベトナム・ドンへの両替

ホーチミンに初めて旅行するときには、ベトナムのお金に両替について心配になりますね。

本記事では、ホーチミンと日本での各々の両替でどのくらいレートが変わるのか?

(どのくらいお得か)を解説させていただきます。

お得な両替方法も、紹介します。

ベトナムで流通しているお金は、ベトナムドン(VND)です。

1ドンは、約 0.0056495  円です。(2023年1月現在)

約 0.0056 円!!(@_@?

まったくわかりません!

(ベトナム)ドンを日本円に両替するときは、「10000円」で「200万ドン」を基準として考えます。

200万ドン!

いきなり金持ちになった気分です!

ホーチミン市内おすすめ両替所3選もご案内します。

ベトナムでの価値(物価)

ベトナムでの物価(いくらで何が買えるか)を見て行きましょう!

商品ベトナムドン(VND)日本円
ミネラルウォーター(500ml)4,000(VND)約 20 円
ジュース類(500ml)5,000(VND)約 25 円
ビール(ベトナムビール)1缶15,000(VND)約 75 円
ビール(海外ブランド)1缶20,000(VND)約 100 円
食事(ローカルレストラン)30,000 ~ 50,000 (VND)約 150 ~ 200 円
食事(観光客向けレストラン)150,000 ~ 300,000(VND)約 750 ~ 1,500 円
日本料理レストラン150,000 ~ 300,000(VND)約 750 ~ 1,500 円
タクシー(2km ぐらい)15,000 ~ 20,000(VND)約 75円 ~ 100 円
フットマッサージ(30分)150,000(VND)約 750 円
ボディマッサージ(60分)400,000(VND)約 2,000 円

両替する場所、方法によっては 1万円あたり、20万~の違いがあります。

20万ドンあれば1食分の値段ですし、

フットマッサージが1回受けられるほどに価値が違いますので、

よりお得な両替をしたいものです。

ポイント

ベトナムドンを日本円に換算するときは

0を二個消して2で割るとわかりやすいです!

20000ドンなら0を2個消して200、2で割って100円。

最もお得な両替場所はホーチミン市内

先に結論を書きますが、最もお得な両替場所は「ホーチミン市内」です。

■ 両替相場

日本円両替相場基準(200万ドン)との差額
2018 年日本円(1万円)206~218 万ドン+6 ~ +18 万ドン
2022 年日本円(1万円)160~170 万ドンー40 ~ ー30 万ドン
2023 年日本円(1万円)170~180 万ドンー30 ~ ー20 万ドン

5~15万ドンあればジュース・ビールが一杯余分に飲めますね。

ホーチミン市内でレートの良い両替所3選

【Mony Exchange 59】

ドンコイ通りの両替所「59」

観光客で有名なドンコイ通りのド真ん中にあり、常に人でにぎわっているので目立っていて直ぐにわかります。

ベトナムで「整列して順番を待つ」という概念は殆どありませんので、

ガラス越しに正面したらお姉さん(お姉さんでない場合もあり)に日本円(例:2~3万円)を渡すと、

この際、電卓で両替後のドンを提示してくれるので、「OK」と伝えればOKです。

ポイント

両替したお金は、受け取った直後にお姉さんの前で堂々としっかり数えます。

かならず 両替所の中で確かめるようにします。両替所の外でお金を数えてはいけません。

ホーチミンはバイクで通りすがりにカバン・お金・スマホなどを奪っていくバイクひったくりが多く、

両替所の外でお金を出していると非常に危険なので注意してください。

【Hung Long Money Exchange】

Hung Long Money Exchange

ドンコイ通りから Mac Thi Buoi 通りをグエンフエ側に少し曲がったところにある両替所です。

感覚的には上述の 【Mony Exchange 59】と変わりませんが、

大量のお金(10万円程度)を両替するときは、

店の奥にある仕切りの中で座って交換してくれるので若干安心です。

【HA TAM】 / 【MAI VAN】

HA TAM

【HA TAM】 と 【MAI VAN】は、どちらも「ベンタイン市場」の西口出口を出て目の前にあり、

お互いの両替所が近くにあるのでレートを競い合っていることから高レートとなっています。

ポイント

ドンコイ通りからも歩いて行けますが、

わざわざ両替のために歩いていくほどではありませんので、

宿泊場所がベンタイン市場周辺か、

ベンタイン市場に観光で来たついでなどで両替すると良いでしょう。

ベンタイン市場周辺はスリも多いため、両替後は十分に注意してください。

ホーチミン空港での両替

ホーチミンの空港(タムソンニャット国際空港)からホーチミン市内までの移動は基本的にタクシーです。

ポイント

タクシーは、比較的安心な VINASAN タクシーで 15万ドン~20万ドン(約750~1000円)、

運悪くぼったくりタクシーに乗ってしまうと 100万ドン(約5000円)要求されることもあります。

朝早く(早朝6時ごろ)にホーチミンに着いた場合、

市内の両替所が開くまでの間にカフェなどに行くとお金がかかりますので、

10000円(200万ドン相当)は事前に両替しておきたいところ。

日本で両替していない場合は、取り急ぎタムソンニャット国債空港での両替が必要です。

■ 両替相場

日本円両替相場基準(200万ドン)との差額
2018 年日本円(1万円)203~208 万ドン+3 ~ +8 万ドン
2022 年日本円(1万円)150~160 万ドンー50 ~ ー40 万ドン
2023 年日本円(1万円)160~170 万ドンー40 ~ ー50 万ドン

ホーチミン市内の両替所とは10万ドン(約500円相当)程度の価格差がありますが、

日本国内よりは圧倒的にお得ですので、

最初の両替(初日分)はタムソンニャット国際空港内の両替所でも良いかもしれません。

ただし、朝早く空港に到着する場合、空港内の両替所が開いていない(CLOSED)の場合もありますので

お金がないとタクシーにも乗れず途方に暮れてしまいます。

初日に使う最低限のベトナムドンは

日本国内で両替して持っていくことをおすすめします。

日本国内での両替

日本国内のネット(宅配型)外貨両替所

最近は、日本国内でネットで申し込み宅配で外貨を届けてくれるサービスがありますので、

忙しくて旅行前に両替をする時間が無い方などは特に便利です。

特にベトナム初日、空港から市内への移動手段は主にタクシーになりますが、

最低限タクシー代と、初日過ごせる分のお金は日本で用意しておいた方が安心です!

現地ホーチミンで両替するよりは若干レートが勿体ないですが、

ネットでの両替で事前にドンを用意しておくことをおすすめします。

■ 両替相場

日本円両替相場基準(200万ドン)との差額
2018 年日本円(1万円)175~185 万ドンー25 ~ ー15 万ドン
2022 年日本円(1万円)135~145 万ドンー65 ~ ー55 万ドン
2023 年日本円(1万円)145~155 万ドンー55 ~ ー65 万ドン

決してお得ではない日本国内での両替ですが、ベトナムに着いたときに空港から市内への移動のタクシー代は

事前に用意して持っていきたいところです。

日本国内での両替なら、ネットでの両替が一番お得でおすすめです!

あらかじめ日本国内で最低限の両替をしておくならば、

ネットで申し込み宅配で外貨を届けてくれるサービスの利用が良いでしょう。

日本国内の外貨両替所(トラベレックスなど)

日本国内の外貨両替所(トラベレックスなど)は、

街中にありその場で両替ができますので便利ですが、

同じチェーン店でもショップ(お店の場所)ごとにレートが異なるため、様々です。

ただし一般的にレートは低く、お得感はありません。

■ 両替相場

日本円両替相場基準(200万ドン)との差額
2018 年日本円(1万円)170~180 万ドンー30 ~ ー20 万ドン
2022 年日本円(1万円)130~140 万ドンー70 ~ ー60 万ドン
2023 年日本円(1万円)140~150 万ドンー60 ~ ー70 万ドン

ベトナムで30万ドンもっていれば、ちょっとしたレストラン2食分の価値があります。

ポイント

初めてのホーチミン旅行で、現地空港(タムソンニャット国際空港)で両替できるか不安な方は、

事前に日本国内で10000円程度両替して持って行くぐらいで良いかと思います。

(ホーチミン市内で比較的簡単に両替できるため初日分だけ両替しておけばよい)

日本国内の国際空港内の外貨両替所

外国に飛び立つ前に外貨に両替しておくのが気持ち的には一番「楽」かもしれませんが、

完全に売り手市場(黙っていても客が来る)場所のため、

一般的にレートは低く、全くおすすめはできません。

■ 両替相場

日本円両替相場基準(200万ドン)との差額
2018 年日本円(1万円)160~180万ドンー40 ~ ー20 万ドン
2022 年日本円(1万円)120~140万ドンー80 ~ ー60 万ドン
2023 年日本円(1万円)130~150万ドンー70 ~ ー50 万ドン

ベトナムで40万ドンもっていれば、ボディマッサージ60分を受けられます。

おまけ:アメリカドル(USD)も用意したほうがいい

ベトナムに旅行で行く場合、アメリカドル(USD)を若干用意しておく方が安心です。

  • アメリカドルはベトナム国内で万が一の時に使える(何かと便利)
  • ホーチミンの国際空港で出国後のカフェではアメリカドルしか使えない

使うシチュエーションは殆どありませんが、万が一の場合にやはりドルは強い味方です。

数千円程度(50ドルぐらい)は非常用のお財布に入れておくことをおすすめします。

ベトナム・ドン(VDN)の見分け方のコツ

紙幣の見分け方とお財布への入れ方のコツ

不断使い慣れていない紙幣は何かと支払い時に迷うもの、特にドン紙幣は「0」の数が多く、迷います。

ベトナム紙幣の見分け方にはコツがあります。

ベトナムドンの紙幣は、色で見分けるのが簡単です。

大きい金額の紙幣の色

紙幣
50万ドン薄い青
20万ドン薄い赤
10万ドン薄い緑

小さい金額の紙幣の色

紙幣
5万ドン薄い赤
2万ドン薄い青
1万ドン薄い緑
ベトナムドンの上手なお財布への入れ方

お財布はできればお札が2か所に入れ分けられるものを用意し、大きいお金を入れる場所、小さいお金を入れる場所で分けます。

50万ドンは大きい場所から薄い青を、

同じく20万ドンは薄い赤を、10万ドンは薄い緑を、

5万ドンは小さい場所から薄い赤を、

同じく2万ドンは薄い青を、1万ドンは薄い緑を

取り出すようにすると、比較的お金の支払い時に迷わなくて簡単です。

50万ドンの数え方のコツ

ベトナム旅行中は3万円分や5万円分の円をドンに両替して持ち歩くことになるので、思いのほか財布の中に50万ドン紙幣が入ります。

お財布の残額を数えるときに、50万ドン紙幣の枚数を数えて合計ドンを出すのは案外面倒です。

50万ドンが12枚あったら……600万ドン

(数えた数字に50万をかけるのは案外わかりにくい)

50万ドンの上手な数え方

50万ドンを数えるときは、2枚で1(100万)と数えるのが、上手な数え方です。

「2枚とって1,続いて2枚とって2、続いて2枚とって3……×100万」で所持金です。

50万ドンは2枚づつ数える!これで、ベトナムでの残金計算がとても楽になりますよ。

ベトナムドンへの両替、まとめ

ベトナムのお金

日本円をベトナムドンに両替する場合は、ホーチミン市内の両替所がお得です。

※日本国内で両替するならば、ネット両替がお得です。

日本国内で両替する場合と比較して、

1万円あたり最大、約50万ドン強(約2500円相当)の価値の違いがありますので、

状況に合わせて両替所を使い分けてください。

■ 両替相場(2023年)

両替場所日本円両替相場基準(200万ドン)との差額
ホーチミン市内1万円170~180 万ドンー30 ~ ー20 万ドン
ホーチミン空港
1万円160~170 万ドンー40 ~ ー30万ドン
日本国内
(ショップ)
1万円140~150 万ドン-60 ~ -50万ドン
日本国内(ネット)1万円145~155 万ドン-55 ~ -45万ドン
日本国内
(空港)
1万円130~150 万ドン-70 ~ -50万ドン

2023年、円(JPN)弱すぎ……

40万ドンあったら、ビールが20本以上飲めちゃいます……。

Enjoy a nice time in Ho-Chi-Minh City !

もっとベトナムの記事を読みたい方はこちらをクリック

クリックアイコン

\行きたいと思った日が、旅の始まりです/



Presented By Boon Boon Star .Com

にほんブログ村 旅行ブログへ 

広告の設置・収入について

当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。
当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。