ベトナム料理最強B級グルメミーサオハイサン特集
このページの概要(目次)
ミーサオハイサンとは
ベトナムと言えば「フォー(Pho)」が有名ですが、日本人が絶対に好きな味で最強B級グルメなベトナム料理が「ミーサオハイサン」です。
Mì xào hải sản
Mì(そば)
xào(焼く)
hải sản (海鮮)
ミーサオハイサンとは、ベトナム風「海鮮焼きそば」です。
ベトナム独特のたまご麺「ミー」を焼きそばにして、ベトナム独特のニョクナムの香りづけと味付け、
イカやエビ、ホタテの海鮮をふんだんに使って野菜もたくさん入れた焼きそばで栄養価も高い、
さらに、もっともビールに合う料理ともいえる最強グルメです。
日本人に好まれる理由、なによりも、
その味が「ベビースター」みたいで美味しすぎ!
(だったらベビースター食べればいいのでは?)
ホーチミン1区
■ レタントン「ROSIE RESTAURANT」
ホーチミン・日本人街(レタントン)の中で日本料理屋が立ち並ぶ中、
ベトナムの日本人街にあるベトナム料理店
「ROSIE RESTAURANT」 のミーサーハイサンです。
日本人に合わせた味付け(要するにベビースター味ですけどね)で、
具材豊富な海鮮焼きそば(ミーサオハイサン)に、ビールも一緒に頼みます。
ベトナムは日中暑いというのに店員の制止も聞かずに昼間から屋根のない屋上テラス席で
ビールを飲みながら最強ミーサオハイサンを食べますが、
暑すぎて10分以内に店内の扇風機で涼しい席に戻ることは必須です
■ ニャーハンゴン( Nhà Hàng Ngon )
日本人観光客も良く行く有名レストラン「ニャーハンゴン」にもミーサオハイサンはちゃんとメニューに載っています。
野菜がちょっと多め
ベビーホタテが入っているのが美味しさを更にアップさせています
- Nhà (ニャー) は「家」
- Hàng (ハン)は「ごはん」
- Ngon (ンゴン)は「美味しい」
「美味しいご飯の家」ですね。
お店の外観から内装までアジア風です
観光客が楽しめるようにテーマパーク化された安全なアジア風の店内を楽しめます!
料理の味は、どんな観光客が来ても楽しめるお上品な味付けで、ここでも、ベトナムビールが進みます
■ ブイビエンの屋台
ブイビエンストリートで屋外屋台風のお店で作っているミーサオハイサン
ブイビエンストリートの「バー」で、お店のお姉さんに「ミーサオハイサンが食べたい」と頼んだところ、
近くの店から買ってきてくれた「ミーサオハイサン」です
ブラックペッパー多すぎね?
さすがバックパッカー街の屋台だけあって、どの国の人にも合うように思い切った味付けでしたが
ベトナムニョクナムの強みをペッパーが上手く調和して、
ビールをがばがば飲める味のミーサオハイサンで美味しいことは間違いなしでした
美味しくいただきました!(^^)/
ホーチミン4区
■ ローカル居酒屋
4区はベトナム人がよく行くローカルなオープン飲み屋がたくさんある。
日本人は滅多にいないまさに現地ベトナムらしさ100%のお店のミーサオハイサンです。
最初見たとき、野菜炒めかと思ったよ!
野菜と麺が 50:50の割合でさっぱり食べられるヘルシー風味のミーサオハイサンです。
現地ベトナムのローカルさを感じながら食べるミーサオハイサンと、一緒に飲むベトナムビールがたまりませんね
ホーチミン7区
■ 牛鍋屋
ベトナム人の友達のバイクの後ろに乗せてもらって7区を滑走して連れてきてもらった
「水牛」の「鍋」のお店で出てきた「ミーサオハイサン」です
もっともオーソドックススタイルのミーサオハイサン、
野菜にイカにホタテが入って濃い味のミーサオハイサンを、さっぱり食べやすく作ってあります
(帆立かマッシュルームかわかりませんが)丸いヤツに、
ますますベビースター味が絡んで美味しい「ミーサオハイサン」でした!
ここは、ミーサオハイサン以外にも
牛鍋が最高に美味しいです
おまけ
日本のとあるベトナム料理店で出てきたミーサオハイサン
麺がカップラーメンの麺ではないかという疑念があるぞ!( ´艸`)
Enjoy a nice time in Ho-Chi-Minh City !
\行きたいと思った日が、旅の始まりです/
Presented By Boon Boon Star .Com
広告の設置・収入について
当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。
当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。