広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

魅惑のパリで食べたいものは、老舗の味の「うなぎ」です。麻布本店「野田岩」さんのパリのお店で美味しいうなぎに出会います。パリのジェンヌを連れてきたい!そんな気になる「うなぎ」屋さんを紹介します。
オシャレうなぎレストラン「野田岩」さんの魅力
ルーブル美術館近くのオシャレうなぎレストラン「野田岩」さん
ルーブル美術館近くにある老舗うなぎ屋「野田岩」さんは日本麻布に本店があります。麻布で食いに行ったらいいのでは?と言われると身も蓋も御座いません!

「野田岩」さんは、とてもおしゃれなウナギ屋さんです。さすが「パリ」の雰囲気と融合した外観に、シャレたデートにも使えそうなお店ですので、パリに行ったら、一度は行く、価値ありです!
店内は日本人を中心として賑わう超人気店ですので、予約もしないで12(正午)時に行ったら満席で入れませんでした!事前予約をおすすめします。
うなぎのおともはワインで乾杯!

パリと言えば、ワイン!ですね。ウナギとワインはあまり結びつきませんが、ここはパリ、おしゃれにワインで楽しみましょう。ちょっと辛口の白ワインが絶妙に甘いウナギに合いそうです。
パリで食べる極上「うな重」

「うな重」と「肝吸い」をワインでいただく美味しさに、ここがパリだということを忘れそうです。うなぎはふっくら柔らかい、たまに食べる「おしんこ」が口直しと日本の味を思い出させてくれます。一口飲んだら奥ゆかしい味わいがしみ込んでいる肝吸いがまた何とも言えない!

「うなぎ」は強くもなく弱くもなく上品な味わい、身はふっくら、タレがしっかりご飯に絡んでさすが老舗のうな重に感動です。
うなぎの身を柔らかくしているのはフランス人の味覚に合わせるためかもしれません。マシュマロのような口触り、うなぎの風味、山椒、そして、うなぎのタレが相まって、とても美味しいうなぎです!
「野田岩」さんの場所・アクセス
ルーブル美術館から歩いて5分の好立地で、街並み芸術の風を感じます。
場所はこちら
野田岩さん
フランスで「美味しいうなぎ」を食べに行こう!
パリのホテルならモンパルナス周辺がお得
パリはますます物価が高くなってきていて、特にホテル代はもともと高かったものの高騰の一途、いまや低価格で泊まれる比較的安心なホテルを探すことはほぼ無理ゲーです。パリ旅行のおすすめホテルは、ずばりモンパルナス駅近辺です。
\よいホテルほど早めの予約が大事(満室になる前に!)/
パリのホテルなら「モンパルナス周辺(6区、14区)」がおすすめ
(立地良し、コスパ良し、治安良し)

ユーロは日本で両替して持っていく
パリ市民はクレジットカードの利用が中心ですが、観光客はなかなか小物の買い物などカードで支払うのはためらいます。やはり旅行中はユーロで現金払いしたいところ、ところが、空港内での両替はマジでレートが悪いので全くお勧めできません。
また物価が高いヨーロッパ・パリではもちろんお金の両替手数料も高い、何気に、日本で両替して持っていくのがお得です。ユーロは日本国内で両替していくことをお勧めします。
円→ユーロの両替について、詳しくは こちら。
\両替方法だけで金額が大きく変わる/
【2024年版】お金(ユーロ)をユロユロ両替するお得な場所はここ!@フランス・パリ旅行

両替一つで大きく変わるお金の量、できるだけお特に両替してくださいね。たのしいパリを!美しいパリの街並みを!パリのマクドナルドでさわやかな朝を!
パリおすすめホテル紹介(治安、コスパ、立地)モンパルナス(6区、14区)
