パリでホテルを探しているならモンパルナス
このページの概要(目次)
パリのホテル事情
パリはますます物価が高くなってきていて、特にホテル代は
もともと高かったものの高騰の一途
いまや低価格で泊まれる比較的安心なホテルを探すことはほぼ無理ゲーです。
できれば1区(ルーブル美術館)や、8区(凱旋門やシャンゼリゼ通り)の観光地に泊まりたいものの
値段も心配ですが、セーヌ川右岸は特に治安も心配なパリ
パリ旅行のおすすめホテルは、ずばりモンパルナス駅近辺です。
モンパルナス?
モンパルナスは、セーヌ川左岸の14区(やや6区より)にある交通の要の場所
なによりも地下鉄、電車の乗り継ぎが抜群に良くて
パリ市内の観光地にも移動しやすい好立地
モンパルナス周辺には有名な観光地こそありませんが、
商業地区にも関わらず治安も比較的良く、お店(レストラン)なども多く
夜も賑わい、出歩くこともできて、ホテル選びに超おすすめのスポットです。
モンパルナスが良い理由
モンパルナスがホテル選びによい理由を紹介します。
ホテルの値段が落ち着いている
パリの観光地(1区ールーブル美術館、4区ー凱旋門、シャンゼリゼ通り)近辺のホテルは
あり得ないほど値段が高い
せっかくのパリ旅行がホテル代で終わってしまうそうな勢いです。
パリ右岸(観光地付近)は治安も悪く、夜の出歩きにも不便なため
せっかく高価なホテルに泊まっても、あまり面白みがありません。
モンパルナス(6区~14区)は地下鉄なども交通インフラが充実しているにもかかわらず
観光地区では無いことからホテルの値段が比較的安定しています。
と言ってもパリ、それでも値段は日本の感覚とは全く違いますが、
モンパルナス付近のホテルはコスパで考えるととても良い。
これよりも値段を下げてしまうと、治安の心配なエリアでホテルを探さなければなりません。
パリでホテルを探すなら、モンパルナス周辺がおすすめです。
治安が良い
もともと治安が不安なパリです。
どこにいても日本のように完全に安心ということはありませんが、
14区モンパルナス周辺は
パリの中では比較的治安が良い方です。
観光地では無いため軽犯罪(スリ)などは少なく、
ビジネス街でもあることから行きかう人々も比較的大人な雰囲気、
夜はレストランやカフェ(BAR)が遅くまで開いていて、
道もお店の灯りで比較的明るいので、出歩くこともできますね。
(とは言っても外国ですから用心はしてください)
交通がとても良い(観光地に行きやすい)
モンパルナスはメトロ4、6、12、13号線と接続していて
パリ市内のどこに行くにも便利、交通の要所です。
主要観光地への行き方
行き先 | 路線 |
---|---|
ルーブル美術館 | |
凱旋門 | |
エッフェル塔 |
レストラン・ビストロが多い
モンパルナスはレストラン・ビストロも多くあり、食事に困りません。
ただし、何も考えずにうっかり入ってしまうと、
ガレット専門店でメニューが全部ガレットのこともあるので要注意です。
(なぜかガレットのお店が多いモンパルナス)
空港からモンパルナス行きのバスがある
シャルル・ド・ゴール空港からパリ市内への移動は実は難しい
「送迎」「タクシー」「電車」など移動手段がありますが、一長一短です。
実はバスでの移動が安全面でも料金面でもお得、
シャルル・ド・ゴール空港からモンパルナス行きのバスがあるのが便利です。
パリ空港からの移動、おすすめ記事はこちら
ホテル「エドワード Ⅵ モンパルナス」レビュー
実際にモンパルナスのホテル「エドワード Ⅵ モンパルナス」に宿泊したレポートです。
立地は最高
「エドワード Ⅵ モンパルナス」はモンパルナス通りの大きい交差点の角にあり、
目の前に地下鉄の入り口があるなど立地は抜群です。
入り口が狭いので夜に初めて行くと少し迷うかもしれませんが、少し探せば見つかります。
実はホテルは小さい
ホテル予約サイトなどで見ると角一杯の建物全部がホテルなのか?と思う写りですが、
実際は1区画(1フロア7部屋程度)の小さいホテルです。
逆にこじんまりとしてて良いけれど、廊下はちょっと狭いです。
お部屋はちょっと狭めのシティホテル
お部屋は日本で言うところの東横イン程度の広さです。
日本国内のホテルと比べると、この広さで一泊2万円!?と思わずにはいられませんが、
パリではこれでもお得な方のホテルです。
洗面台とシャワー(バスタブ付き)も普通に使えますので困ることはありません。
シャワーの温度、水圧は問題なしでした。
窓からのシティービューは結構感動
「エドワード Ⅵ モンパルナス」のおすすめポイントは、
窓から見える「街景」です。
低層階だと窓の外の気が若干邪魔ですけど、
モンパルナス通り大交差点と街灯りとパリの建物の美しさは
見ていて飽きません。
ビール片手にずっと眺めているだけで、
価値があったなと思える瞬間でした。
朝食は近所のパン屋
ホテルの朝食を頼むとお値段高いので、朝食は近所のパン屋に買い出しに、
歩いて5分かからないところに早朝からやっているパン屋があります。
Brioche Dorée
店内でも、持ち帰りでもOKのパン屋さん、
これでもか!と思うくらいバターが練りこまれたクロワッサンがマジで美味しいので、
一度はぜひ食べてほしい、パリの朝のパン屋です。
気になるお値段は?
気になる宿泊料金は時期や曜日にもよりますが、大体15000円~25000円程度です。
日本的感覚だと、高いなと感じますが、
パリだとかなりお得な値段設定です。
モンパルナス周辺のおすすめホテル
モンパルナス周辺のおすすめホテルです。
(比較的宿泊料金が抑えられており、コスパのよいホテルです)
おすすめ
Agoda 評価 8.6
おすすめ
Agoda 評価 8.9
おすすめ
Agoda 評価 8.9
おすすめ
Agoda 評価 8.4
ユーロは日本で両替して持っていく
パリ市民はクレジットカードの利用が中心ですが、
観光客はなかなか小物の買い物などカードで支払うのはためらいます。
やはり旅行中はユーロで現金払いしたいところ、
ところが、
空港内での両替はマジでレートが悪いので全くお勧めできません。
ユーロは日本国内で両替していくことをお勧めします。
おすすめネット両替
\ネット両替は旅行日までに余裕をもって早めの両替を/
円→ユーロの両替について、詳しくはこちら。
両替一つで大きく変わるお金の量、できるだけお特に両替してくださいね。
素敵なパリ旅行を楽しんでくださいね♪
おすすめホテル予約
\行きたいと思った日が一番行きたい日/
旅行予約はお早めに
さっそく旅行の計画を!今年の夏は今年だけ!
Presented By Boon Boon Star .Com
広告の設置・収入について
当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。
当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。