広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

いつもと違う一風変わった東京デートを紹介する「東京湾一周デートコース」です。マンネリでデートコースに飽きてしまったカップルでも、このデートコースは魅力がいっぱい、食べて、飲んで、海の風を感じて、楽しい一日を過ごせる東京の新しい楽しみ方です。
本記事では、「東京湾一周デートコース」の魅力を紹介します。
\インスタグラム東京湾一周紹介はこちら/
インスタグラム、旅行ショート動画あげています。
ぜひ、いいね、フォローお願いしまーす。
東京デートコース(東京湾一周コース)の紹介


始まりは東京駅から横須賀線グリーン席に乗る

一日で東京湾を一周するデートコース、始まりは東京駅、東京駅丸の内は日本を代表する建築物で、最初から見ごたえ十分ですね。歴史を伝える東京駅の外観と、丸の内の近代ビルとのコラボレーションがまた東京です。

東京駅丸の内北口の天井のアーチが美しいので一見の価値ありです。写真を撮ってインスタにあげれば美しい映えスポットの出来上がりですね。二人で写真を撮りあっても楽しいかも。ただし見上げる写真になるので撮影角度に注意ですね。

東京から鎌倉への移動は東京駅の一番深い地下のホームからの横須賀線に乗車します。地下へ続く通路はエスカレーターで降りるだけですから簡単です。

せっかくの一日フリーの旅ですので、グリーン席でゆったり行きましょう(ビールも飲めます)。グリーン席ですがお弁当は我慢、我慢、ビールなどの酒だけで。この後の旅程で美味しいものが待っていますので。
最初の観光は、いつ行っても楽しい「鎌倉観光」を!

東京駅から横須賀線で約1時間で鎌倉駅に到着です。鎌倉駅は降りた瞬間に気持ちが旅行・観光モードに変わりますね。すてきな街ですので「将来住みたい」と思う街です。鎌倉駅を出たら「小町通り」に向かいます。

鎌倉駅から「鶴岡八幡宮」に向かう「小町通り」を楽しく散策します。修学旅行生で込み合う小道ですが、目的はもちろん、晴れた空の下で香ばしい匂いがやってくる目の前で焼いたソーセージを美味しく頂きます。

お店の中に入っての、昼間からのビールがたまりませんね。ソーセージのおつまみとのコラボレーションは最強です。ソーセージがとても大きいので、これだけでもおなか一杯になってしまいそう。

鎌倉来てまでドイツ料理(ハム&ソーセージ)のお店に入っていいのか?という、さりげない疑問もソーセージに地ビールという最高のランチには、もはや到底かないません。酔っぱらってダウンしたらせっかくの旅行がここで終了なのでほどほどに!
鎌倉に行ったら提案「鶴岡八幡宮」で参拝します

ソーセージを食べて体が重くなったところで鶴岡八幡宮へレッツゴーです。普通に考えて、無謀にも飯食った直後に行ってはいけない急こう配の階段が待ってます!行く順番逆だったかもしれません!
ザ・鎌倉の魅力「長谷寺」からの「鎌倉大仏」を観光します

江ノ電に乗って「長谷駅」へ、江ノ電乗ると思わず江ノ島まで行って海を見て、江のスパ(プール)に入って、お姉さんの水着を見たくなりますが、本日は鎌倉観光、ぐっとこらえて、長谷駅で降りてください。

長谷寺は長谷駅から歩いて10分ぐらいです。散歩気分で歩きましょう。お寺の中が散策時になっていて素敵です。

色鮮やか、かつ、奥ゆかしさを感じる日本庭園の美に包まれて境内を散策、池の鯉が優雅に舞い、6月には美しいアジサイの花が咲き誇ります。

お庭もカラフルで綺麗ですが、朱印所もカラフルです。モダンだなぁー、と感じる色合い、これも写真撮りたいスポットですね。インスタ映えするスポットです。

お食事処「海光庵」がありますので、休憩しましょう。長谷寺は結構階段を上りますので気が付かないうちに足が疲れています。ここで休憩を!

お食事処「海光庵」からは、相模湾の眺望がとても綺麗です。お団子に鎌倉ビールが心地よい、ぷはー、心地よいですね。

長谷寺から歩いて10分ぐらいで鎌倉大仏殿高徳院です。人の世の理(ことわり)の大きさを感じさせる鎌倉の大仏の背中です。

威風堂々と座ってらっしゃいます。でかい!この鎌倉大仏、実は大仏の中に入れます。観光客が多いスポットで、狭い大仏内にギュウギュウ詰めはちょっと辛いですね。

でっかい「わらじ」が奉納されておりました。大仏様用かもしれませんね。それにしてもでかいです。
久里浜に移動して東京湾フェリーに乗って海を感じます

鎌倉から横須賀線で久里浜へ、JR久里浜駅から東京湾フェリー乗り場行きのバスは滅多に来ませんので、タクシーに乗ろうと思いますが、駅前のタクシー乗り場はタクシーが全くいませんので、毛局バスを待っていたら時間によってはフェリーに乗り遅れますので、仕方なくタクシー探しに駅から大通りに向かって歩きだしたらタクシー乗り場にタクシーきます!黙って待つが吉ですね!

JR久里浜駅から東京湾フェリーターミナルにはタクシーで約15分です。料金は1100円程度ですのでそれほど遠くはありません。フェリーターミナルに降り立った瞬間から海の匂いに包まれる海風が気持ちいいですね。

平日昼間はガラガラです。休日は釣りセットやゴルフバッグを背負った人が多い船ですね。平日デートがおすすめです。

平日昼間はガラガラですのでソファーソートも座り放題です。データで来たらソファーを二人占めできますね。

平日昼間はガラガラで~す!船の甲板にでたらとても気持ちの良い海風を感じます。東京湾から臨む海もまた楽しいです。

船の上で飲む、昼間からのビールは最高です!船上で海風を受けながら海を眺めて飲むビールは気持ちいい。

タイタニックプレイができますね!まわりの目が恥ずかしいと思うけど平日昼間はガラガラですので思う存分タイタニックしてください。
千葉「金谷」で新鮮で美味しい海の幸を堪能します

久里浜を出港した東京湾横断フェリーの終着港は金谷港です。神奈川から千葉への40分の船旅です。

金谷港の隣にあるレストラン「The Fish」に行きますと海を望むおしゃれレストランになっています。頼んだ料理は海辺ならではの「インスタ映えする海鮮丼」なるメニューがありますのでおすすめです。

でっかい貝に入ってます!見た目もインパクトがありますが味ももちろん最高です。地ビールの「のこぎり山ビール」と合わせて頂いて最高のディナーになりますね(18:00閉店なので、早めのディナーで食べましょう)。

ご飯を食べたら、JR浜金谷駅から総武線・内房線で東京に帰ります。登りの電車は1時間に1本間隔ですのでレストランから駅までの時間を考えながら電車に乗れるちょうどよい時間に行くことをお勧めします。駅の周りにお店はまったくありません。

時間を間違うと、なんにもない駅のホームで、1時間も電車を待つ羽目に……。やっと電車が来たと思って、乗り込んだのはいいものの帰りの電車は2時間半かかりますので、ここは覚悟してください(浜金谷駅→東京駅)、電車の中では爆睡必須の長旅です。(これ、デートで行ったら最後の電車は苦行では?)
東京湾一周デートコースで、楽しい一日を過ごしてくださいね。
Enjoy a nice time in Tokyo date courses !
週末限定、東京湾ナイトクルーズを楽しもう
東京デートと言えば夜景、ちょっと変わった特別な夜を楽しむなら、「週末限定、東京湾ナイトクルーズ」もお勧めです。東京湾の夜景で二人の最高の思い出をさらに良いものにしましょう!
\ご予約はお早めに/