広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

札幌、すすきのは何度も行きたい繁華街ですが、行くたびに面白そうな気になるお店を見つけます。「入ってみたい」「でもちょっと勇気がない」なんてことも!そんな、すすきのの気になりお店を紹介します。
すすきのの「変わった・気になる」お店紹介
北海道一番の繁華街「すすきの」を歩いていると、気になる看板、気になるお店が目に留まることがあります。実際に気になるお店について紹介します。
お寿司屋 | おすすめポイント |
---|---|
寿司酒場れもん | 昭和モダンな看板が目に留まる寿司居酒屋 |
すすきのスナックストリート | まるでロールプレイングゲームのような空間 |
「味の羊ヶ丘」ジンギスカン | すすきのど真ん中にある目立つ赤い看板 |
とうもろこし屋台 | 香ばしい匂いに引き寄せられるトウモロコシ屋台 |
寿司酒場れもん

すすきの交差点から、すすきのの中に入り、右手に曲がるとすぐに目に留まる昭和の雰囲気を感じさせる看板「寿司酒場れもん」、寿司なのか酒場なのか、はたまは夜のお店なのか少し迷う看板ですがネオンの看板が興味を惹きます。

ビルの入り口から、お店の入り口までの通路に昭和モダンなアート看板がびっしり、これだけでノスタルジーを感じる空間で一気に興味が出てきます。

実際のお店はレモンサワーを売りにした寿司居酒屋です。レモンサワー飲み放題が 60分/500円とリーズナブルすぎるお値段にはびっくりします。基本的にメニューの値段が安めですので、大衆居酒屋といった雰囲気です。

お寿司のメニューは創作系が多い印象、普通の寿司屋をイメージしていると全く異なり居酒屋のほうが近い印象です。メニューも寿司メニューもありますが居酒屋メニューも豊富ですので、大衆居酒屋と思って利用するのが良さそうです。
場所はこちら
すすきのスナックストリート

札幌すすきの、オークラビル1階に入ると、なにやらロールプレイングゲームの神殿の入り口のような場所があります。こちらは、「すすきのスナックストリート」というスナックが集まっているテーマエリアです。

「すすきのスナックストリート」には5~6店舗のスナックが入っており、見目麗しんママさんのスナックが立ち並びます。昭和のスナックの雰囲気を受け継いだ落ち着ける空間で、一般的な利用は男性のほうが多いかもしれませんが、女性でも入れて楽しめるお店が並んでいます。
「すすきのスナックストリート」の紹介はこちら

場所はこちら
「味の羊ヶ丘」ジンギスカン

すすきののど真ん中に位置して、真っ赤な看板でとても目立つジンギスカン屋「味の羊ヶ丘」です。夕ご飯の時間帯はお店の前に人が並ぶほどの人気店、夜遅めになれば並ばずにスムーズに入れることもあります。

「味の羊ヶ丘」ジンギスカンのジンギスカンはオーソドックスなジンギスカンです。すすきので遊ぶ前に行っても良し、遊んだ後の〆に行っても良しのお店ですが、ジンギスカン臭はかなり服につきますので注意が必要です。順番間違えないように!
「味の羊ヶ丘」ジンギスカンの紹介はこちら

場所はこちら
とうもろこし屋台

夜になるとすすきのラウンドワンの交差点付近に出没する「とうもろこし」と「焼き芋」の屋台です。なんとも香ばしい匂いが道行く人を魅了します。とうもろこし 600円、焼き芋 1,000円は若干高い印象もありますが、冬の寒いなか、あたたかい食べ物はうれしいですね。もちろんテークアウトもOKです。
お味は普通ですが、醤油で焼いたトウモロコシの美味しさは、なんとも言えない懐かしさを感じます。
主な出没場所はこちら
まとめ:札幌・すすきのの、変わったお店、気になるお店
今回は実際に行ったことのある「気になるお店」「変わったお店」の体験をもとに、札幌すすきのの「気になるお店」をご紹介させていただきました。もちろん、すすきのにはもっともっと気になる、楽しいお店がたくさんあり、名店も多くあります。これからも立ち寄っては良い(面白そうな)お店を紹介させていただきます。
お寿司屋 | おすすめポイント |
---|---|
寿司酒場れもん | 昭和モダンな看板が目に留まる寿司居酒屋 |
すすきのスナックストリート | まるでロールプレイングゲームのような空間 |
「味の羊ヶ丘」ジンギスカン | すすきのど真ん中にある目立つ赤い看板 |
とうもろこし屋台 | 香ばしい匂いに引き寄せられるトウモロコシ屋台 |
札幌の素敵なホテル
札幌市内のホテルはたくさんありますが、安く泊まるだけのホテルから、温泉(大浴場)があって、朝食が海鮮食べ放題のブッフェスタイルのホテルまで、自分の予算と楽しみ方に合わせて選べます。しかし、おすすめは知らないと選ぶのが難しい。
せっかくの旅行ですからホテルで失敗したくないですね。泊まるホテルも吟味して素敵なホテルに泊まりたい。
\おすすめホテル「ドーミーインPREMIUM札幌」/
何といっても朝食の海鮮食べ放題が魅力すぎる!温泉(大浴場)も付いて、立地も最高の狸小路、一度は泊まって温泉と朝食を楽しみたいホテルです。
\ホテル予約は早い者勝ち/
空き室が心配、ご予約はお早めに
「新千歳空港」の時間のつぶし方・出発・乗り継ぎの待ち時間の過ごし方
(お土産、海鮮、グルメ、映画館、温泉)

札幌の場外市場と二条市場!おすすめは?見どころと行き方、注意点、
上手に海産物を買う方法は?カニ・ホタテ・あわび!
